DOCTOR'S BLOG

ドクターブログ

前歯の役目

こんにちは、副院長の瀬川です。

今日は前歯の役目についてお話しさせてください。

人間の歯は親知らずを含むと32本の歯があり。

今回お話しする前歯はそのうちの12本のことです。

真ん中から順番に中切歯、側切歯、犬歯という名前がついています。

この三種類の歯を前歯と呼んでいます。

前歯の役目として食物を噛み切ったり、発音するときにも必要な歯です。

実は、それ以外にも前歯はとても重要な役目を持っています。

前歯は特徴として根っこが長いという特徴があり、横から押される力にとても強い特徴をもつ歯なのです。その特徴から食事をしている時以外の歯にかかる力、例えば歯ぎしりや食いしばりなどの歯にかかる力を受け止めるのに適した歯の形をしています。歯には自分の体重ぐらいの力が日々かかっています。

奥歯は押しつぶすことは得意な歯の形なのですが、根っこの長さは短く横から押させる力には弱く、力がかかり過ぎてしますと歯に亀裂が入ってしまったり、歯周病が進行してします事があります。

歯並びは人によって様々で、前歯の噛み合わせ当たっていなかったり、噛み合わせが逆だったり、深く噛み込み過ぎていたりすることもあります。前歯の力が上手く発揮できていない時に、奥歯のトラブルが起こる事が多いです。

前歯の噛み合わせの改善は矯正治療や被せの治療などもありますが、なかなか大変な治療になる事が多いので、当院ではマウスピースでの治療法もお勧めしています。ご自身の噛み合わせを知る事がまず一歩なので気になる方はご相談ください。

2024年11月
« 1月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
  • 問診表ダウンロード

    大人用問診表ダウンロード

    子ども用問診表ダウンロード

  • みんなが知りたい 歯の相談室
  • 納得できる治療を選択するための セカンドオピニオン
  • お知らせ
  • ブログ・コラム
  • ドクターブログ
  • 研修報告
  • フェイスブック
  • ライン@
ページの先頭へ戻る