News

お知らせ

暑い日の水分補給について

こんにちは(^^)/ 暑い日、蒸し蒸しした日が続きますがみなさんいかがお過ごしですか?? 今の時期は喉が渇きますよね そんな時みなさんどんなものを飲まれますか?? ご自身が普段飲まれているものを想像してみてください スポーツドリンク、炭酸飲料、100%のフルーツジュース、麦茶、お水など 熱中症対策でこれからの時期はこまめな水分補給が...続きを読む

はじめての離乳食①

離乳食とお口の機能の関係 こんにちは。むらまつ歯科クリニック管理栄養士の長谷川です。 今回は、離乳食についてお話しします。 離乳食ってなあに? 離乳食はなぜ必要なのでしょうか。 乳児期の前半には、母乳やミルクだけで 栄養をまかなえていた赤ちゃんですが 6ヶ月を過ぎるとそれだけでは 不足する栄養素が出てきてしまいます。 そこで追加の食...続きを読む

おやつの選び方

日に日に暑くなり辛い日々になって来ました。 副院長の瀬川 卓です。 今回はおやつの選び方についてお話しさせて下さい。 暑い季節になり冷蔵庫にアイスなどの冷たいデザートなどが入っていると思いますが、暑い季節のおやつとして、果実の冷凍したものを紹介させてください。 リンゴや梨などの味が薄く水分の多い果物は冷凍しても物足りなく、バナナやパ...続きを読む

開業14周年を迎えました☺︎

こんにちは!歯科衛生士の岸口です🦷 コロナウイルスで大変な世の中ですが、皆様はどうお過ごしですか? 最近、気温も上がってきているので皆様、体調にはお気をつけ下さい💦 そして、当院では、更なる感染拡大を防ぐため、様々な感染予防対策を行なっています。 例えば、 ①アルコール消毒の設置  ②治療・検診前のリ...続きを読む

コロナに負けるナ!!

皆さんこんにちは 歯科医師の坂井です。 現在世界中で新型コロナウイルスが流行していますね。 日本でも例外なく緊急事態宣言なるものが出され家から外に出ることができない状態です。 初めての経験で皆さんもとても不安だと思います。 「歯医者さんにいって感染は大丈夫かな?」 「今は歯のクリーニングになんてかまってられないよ」 「不要不急な外出...続きを読む

歯のない部分の補い方についてPart1【ブリッジ編】

みなさん、こんにちは! 歯科医師の宮崎です✨ 大変な状況が続いていますが、 諦めず、 しっかりと前を向いていきましょう!! さて、今回は歯のない部分をどう補うか −欠損補綴−についてお話していきます‼️ 歯の補い方は大きく分けて三種類あります。 1.ブリッジ 2.インプラント 3.入れ歯(デ...続きを読む

新型コロナウイルス対策として新しく取り入た事 

1、常に換気 3密にならないよう、診療室の窓や待合の窓を開放して、常時換気を行っています。 2、入り口に手指用アルコール消毒液を設置 •クリニックの入り口に手指用のアルコール消毒液をご用意しました。 ※お入りになる際、また、お帰りにも手指消毒してください 3、待合室の混雑緩和 •待合室の混雑緩和のために、予約通りのご案内に努めていま...続きを読む

前歯の役目

こんにちは、副院長の瀬川です。 今日は前歯の役目についてお話しさせてください。 人間の歯は親知らずを含むと32本の歯があり。 今回お話しする前歯はそのうちの12本のことです。 真ん中から順番に中切歯、側切歯、犬歯という名前がついています。 この三種類の歯を前歯と呼んでいます。 前歯の役目として食物を噛み切ったり、発音するときにも必要...続きを読む

歯科医院での管理栄養士の役割とは?!

こんにちは! 今年から新たにむらまつ歯科クリニックに加わった管理栄養士の高橋と長谷川です。 歯医者に管理栄養士って珍しいですよね。 しかし、お口の健康と食生活、栄養には密接な関係があります。 食習慣がむし歯や歯周病に大きく関わったり、嚥下(飲み込む)機能や咀嚼(噛む)機能の低下も食事やトレーニングにより予防や改善ができるのです。 そ...続きを読む

緊急事態宣言を受けての当院の対応について

全国に、政府から緊急事態宣言が発出されました。当院ではこの1週間、感染予防対策を十分に施し、予約されていた患者さんの治療を行なってまいりました。今後も 地域医療を担う歯科医院のひとつとして、皆様の日常生活に直結する歯の痛みや義歯不調などへの治療、定期チェックの必要な矯正治療は行ってまいります。また、治療や定期健診の予約延期をご自身で...続きを読む

  • 問診表ダウンロード

    大人用問診表ダウンロード

    子ども用問診表ダウンロード

  • みんなが知りたい 歯の相談室
  • 納得できる治療を選択するための セカンドオピニオン
  • お知らせ
  • ブログ・コラム
  • ドクターブログ
  • 研修報告
  • フェイスブック
  • ライン@
  • インスタグラム
ページの先頭へ戻る