News

お知らせ

むし歯なしの秘訣、教えます!

皆さんこんにちは、今回が初めての書き込みとなります。歯科医師の坂井です。今年の4月に入社して早くも半年が過ぎました。 いつの間にか夏も終わり、少しずつ肌寒くなってくる季節ですね。このような季節の変わり目には体調を崩しやすいので皆さんも体調の管理には十分気を配ってください。 さて、今回はむしばと予防について話そうと思います。戦後のむし...続きを読む

8月も終わりますね!

こんにちは😁 長かった夏休みも終わり、あっという間に9月になりますね。 暑い日が続いたので、飲み物を含めて間食の習慣などが 変わった方も多かったのでは、ないでしょうか? ちょこまか食べたり、飲んだりの生活が続くと むし歯のリスクが高まりますので、ご注意ください。   話は変わりますが、、、 今月も、月に一度...続きを読む

虫歯の治療

副院長の瀬川です 皆さんお盆はゆっくり過ごせたでしょうか?私は北海道に行ってきましたが、 台風の影響で予定より早く帰って来ることになりました(T-T) 少し残念でしたが外気温14度の北海道を満喫してきました(^.^) 今日は歯の治療、虫歯の話をさせてください。 初期の虫歯は進行を止めることもできるので、 しっかり資料を取り一本ずつ精...続きを読む

消費税に関するお知らせ

こんにちは、受付の佐野です😊 暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか? 今日は消費税に関するお知らせです   現在8%の消費税が2019年10月1日より10%に引き上げられます。 これに伴い10月1日以降は当院の自費診療の料金も消費税10%が適用されます。   施行直前は大変混み合う恐れがござ...続きを読む

開業13周年を迎えました♡

皆さまこんにちは!歯科衛生士の髙橋です! だんだんと日も長くなり、少しずつ夏が近づいてきていますね☀️季節の変わり目ですので、体調崩されないようにお気をつけてください😵 先日、5月8日にありがたいことに開業13周年を迎えさせていただきました! いつも皆さまが治療や定期検診で通ってくださるお...続きを読む

噛むことの大切さ

皆さまこんにちは。 歯科衛生士の小野です。 季節の変わり目ですが体調崩されてないでしょうか。 先日、医院での研修で食育について研修しました。 食事については検診にいつも来てくださるお母さんよりご質問頂くことも 多いです。好き嫌いが多いです、硬いものが苦手です。など 歯が並ぶスペースが少ないお子さんの方が多いのも現状です。 今の現状と...続きを読む

お子さんの顎の発育、食べ方について

副院長の瀬川です ゴールデンウィークは皆さん満喫できましたか? 私は家族で王子動物園に行き、娘の好きなカピバラを見てきました。 今日はお子さんの顎の発育、食べ方についてお話しさせてください。 最近の食べ物の傾向として軟らかい食品が増加してきており 好んで軟かい食べ物を食べる機会が増えてきており、咀嚼能力の低下が見受けられます。 噛む...続きを読む

2019年度むらまつ歯科クリニック入社式

こんにちは。   芦屋にあります むらまつ歯科クリニック 院長のむらまつです。   本日、今年度の入社式を行いました。 歯科医師、歯科衛生士、歯科助手の3名が入社してくれました。 入社式と併せて、午前中には当院の力を入れている人間力教育セミナー、午後には食育のセミナーも行い、大変有意義な一日でした。   私は、医療は人で、決まるとい...続きを読む

  • 問診表ダウンロード

    大人用問診表ダウンロード

    子ども用問診表ダウンロード

  • みんなが知りたい 歯の相談室
  • 納得できる治療を選択するための セカンドオピニオン
  • お知らせ
  • ブログ・コラム
  • ドクターブログ
  • 研修報告
  • フェイスブック
  • ライン@
  • インスタグラム
ページの先頭へ戻る