2018.04.01
保険治療と自費治療
こんにちは、むらまつ歯科クリニック Dr.の瀬川です。あったかくなり過ごしやすい季節になってきました、私は最近サイクリングを楽しんでいます(^.^) 今日は診療の中での保険治療と自費治療についてです。 保険診療とは、誰もが平等な治療が受けられるように考えられたとても良いシステムです。 しかし財政上限られた材料でしか治療が認められてい...続きを読む
2018.04.01
こんにちは、むらまつ歯科クリニック Dr.の瀬川です。あったかくなり過ごしやすい季節になってきました、私は最近サイクリングを楽しんでいます(^.^) 今日は診療の中での保険治療と自費治療についてです。 保険診療とは、誰もが平等な治療が受けられるように考えられたとても良いシステムです。 しかし財政上限られた材料でしか治療が認められてい...続きを読む
2018.03.21
こんにちは、歯科衛生士の重森です♪ 冷たい風と雨が続いていますね 完全な春の訪れが待ち遠しいばかりです、、、 今日は後輩の外部での発表を聞きに大阪府堺市まで行ってきました。遠くは新潟から福岡まで、各地の衛生士が大阪に集まり、日々の臨床での気づき、自分の努力の末の結果、仕事観など様々な歯科...続きを読む
2018.03.20
こんにちは 今日は 雨ですね。 雨の時期は予約が比較的取りやすいので 何か気になることがあれば ご連絡ください
あいにくの雨でしたが 本日も もぐもぐサロンを開催しました。 今回は 初のお父様の参加
メモを取って 熱心...続きを読む
2018.03.08
こんにちは 少しずつ気温も上がり始め 花粉症の方は 目や鼻がムズムズし始めた頃ではないでしょうか
先月も2組の方にお越しいただき母親教室を開催しました
お越しいただき ありがとうございました
歯磨きの方法だけ...続きを読む
2018.03.03
こんばんは むらまつ歯科クリニック歯科衛生士の 中井です
インフルエンザの流行が過ぎたと思えば、 次は花粉症…(/_;) 私は二月から薬を飲んでおります! 皆様もどうぞ、お気を付け下さい
さ...続きを読む
2018.02.27
こんにちは。 むらまつ歯科クリニックの吉峰です。 寒さも少しづつ緩み、猛威を振るっていたインフルエンザもようやく落ち着いてきたようです。 皆さまお変わりないでしょうか。 先日近くの公園で息子と自転車の練習中、むらまつ歯科でむし歯治療を頑張ってきたお友達に遭遇しました。 風邪が長引いていて、ようやくお外に出...続きを読む
2018.02.17
こんにちは。 歯科衛生士の後藤です。 先日、顎顔面矯正治療スタッフセミナーへ 参加し、不正咬合をもつ子供の特徴や、 発育に大きな影響を与えること、 そして全身の健康に大きく関わること等、 多くの学びを頂きました。 顎顔面矯正は、 歯を綺麗に並べる矯正治療ではなく、 顎骨と顔面の発育の遅れを取り戻し、 発育を正常化させることで歯が綺麗...続きを読む
2018.02.02
こんにちは。歯科衛生士の後藤です。 今年もインフルエンザが流行しています。 基本的な手洗いうがいをしっかり行うのと 同時に、ウイルスが体内に入らないよう 口腔内を清潔にしておくことも 感染予防に繋がり、とても大切です。
今回は継続的な定期検診の大切さについての お話です。 口腔内の健康を守ることは、全...続きを読む
2018.01.22
こんにちは。 本日は 今年第一回目の もぐもぐサロンを行いました。 足元の悪い中お越しいただき ありがとうございます もぐもぐサロンでは 虫歯の成り立ちや 歯磨きの仕方、おやつの食べさせ方、歯並びについてもお話ししています
少人数での開催の為、先生に質問もしやすいと思い...続きを読む
2018.01.16
あけましておめでとうございます 歯科医師の瀬川です。 日々寒くなっていますがみなさん体調など崩されてませんか? 今日はCTについてお話しします。 CTとは コンピューター断層撮影法(Computed Tomography)の略で、レントゲン撮影のデータをコンピューターで処理、画像再構成を行い、立体的に見せることができる...続きを読む